こんばんは。
のんべえせぇるすまんです。
今日は、ぼくの第二の故郷、
群馬県の酒造でつくられている
お酒をご紹介します。
今日のお酒はこちら!
流輝 純米吟醸 無ろ過生酒
です。
流輝とかいて、
「るか」と読みます。
こちらは、松屋酒造という
群馬県藤岡市の酒造で
つくられているお酒。
こちらの松屋酒造では、
日本酒づくりに適した
酒造好適米のみを使用して
日本酒を作っているそう。
強いこだわりが感じられますね^^
そして、「流輝」という
名前のとおり、味わいが
とっても華やかなお酒です。
開栓当初はすこーしガス感があり。
でもちょっと経つと、口当たりまろやかで
まるでマスカットのような
フルーティーな味わいが楽しめます。
辛口よりは、フルーティーな
お酒が好みの方に
ぴったりな日本酒です。
ぼくが流輝を初めて飲んだのは、
群馬に住んでた頃に
海鮮がおいしい居酒屋で
オススメしてもらったときでした。
その当時はまだ大学生ながら、
飲みやすさに感動したのを
いまだに覚えていて、今回たまたま
見つけたので買っちゃいましたw
相変わらずの美味しさ。
こちらは冷酒で飲むのが間違いないので、
これからの季節にぴったりです^^
フルーティーな味わいなので、
お酒単体でもぜんぜんいけちゃいます。
気になる方はぜひ飲んでみてください^^

流輝 純米吟醸 五百万石 無濾過生酒(シルバー) 720ml
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
では、おやすみなさい!