こんばんは。
のんべえせぇるすまんです^^
さっきまで起業塾を受けておりました^^
久々で楽しかったなぁ。
居心地が良すぎる。
みんなに元気をもらえる。
ほんとにステキな場です。
僕も、日本のお酒が
枯渇するんじゃないかくらい
勢いあるのんべえコミュニティを
つくっていきたいものです^^
さて、今日は僕の得意料理を
ご紹介したいと思います。
それが、こちら。
じゃじゃん。
おっと。まちがった。
はい、ペペロンチーノです。
素を使わず作ります。
手作りするようになったのは、
居酒屋のバイト始めてからかな?
もう、自炊するとき何作ろうか迷ったら
とりあえずペペロンチーノ作ってましたw
にんにくと鷹の爪とオリーブオイルがあれば
いつでも作れちゃう優れものです。
ワインとかハイボールとも合うので
軽く飲みながら夕飯食べるのにも
ぴったりです^^
で、今日は特別に
僕がバイト先で教わった
パスタの極意をシェアしちゃいます!
必見ですよ?
その極意というのが、
クリーム系など、
ソースの味が濃いものは、
茹で汁の塩加減を薄めにする。
逆にソースの味が薄いものは、
茹で汁の塩加減を濃いめにする。
です!
ペペロンチーノは、にんにくと鷹の爪を
オリーブオイルでじっくり炒めたところに
パスタを入れるだけです。
つまり、ソースにあまり味はついてません。
なので、茹で汁には
ふだんより少し多めに塩を入れて
パスタ自体に塩味をつけてあげるんです!
ぼくは小さじ1杯分くらい
塩を多めにいれるようにしてます。
逆にカルボナーラとか、クリーム系のパスタは
ソースにしっかり味がついてますよね?
なので、塩を入れすぎると
しょっぱくてしつこくなっちゃうんですね。
すごくシンプルですが、
これを意識するだけで
ほんとにパスタの味が変わります!
ぜひ試してみてください^^
書いてて気付いたんですが、
ぼくの周りがみんなキャラ濃いのは、
ぼくがキャラ薄めだからなんですかねぇ。
なんでもバランスですね^^
のんべえせぇるすまんでした^^