こんばんは。
のんべえせぇるすまんです^^
今日は酔った勢いで、
初めてマジメなお話を。
人それぞれ、いろんなメンタルブロックって
持っているものですよね。
たとえば、これまでのぼくで言えば
・発信するのは有益な情報じゃなきゃだめだ!
・たくさんの人に読まれなきゃだめだ!
・発信するにはすごい実績がなきゃだめだ!
・だめな自分を見せちゃだめだ!
こんなブロックがあったわけです。
(勝手にw)
でも、誰か1人でもいいから
くすっと笑えたり、元気が出たり、
美味しそうだなぁと思ってもらえたり。
こんな小さなことでも、
自分が発信する意味はあるんじゃないかと
思えるようになったんですよね。
しかも、発信する情報が
自分が好きで仕方ないことであれば
こんなに楽しいことはないですよね^^
でも、もともとブロックだらけだった自分が
なぜこんな風に変われたのか?
気になりますよね?
あれ?
そうでもない?
すみませんでした、帰りますw
でも、せっかくなので
勝手にしゃべらせてもらうとw
やっぱり環境って大事なんですよね。
今のぼくの周りには、何かやろうとすると
「めっちゃいいじゃん!」
「おもしろそう!」
こんなことを言う仲間ばかりです。
「それほんとにできるの?」
なんて言う人はほんとに1人もいません。
こういう環境にいると、なぜか不思議と
「なんかできそうな気がしてきた!」
と思えるんですよね。
しかも究極を言えば、
自分が大失敗してホームレスになっても
きっとこの人たちは助けてくれるw
心の底からそう思えるわけです。
この絶対的な安心感があるからこそ、
ブロックが捨てられるんですよね。
でも、それでも未だに捨てられない
ブロックが僕にもあるんです。。。
捨て方を知ってる方いれば
ぜひとも教えていただきたい。。。
そう、豚ロースのブロックです。
これだけはどれだけ頑張っても
捨てられなかった。。。
仕方ないから、低温でじっくり調理してやりました。
ニンニクチューブと塩胡椒をがっつりまぶして
ジップロックに入れて熱湯と一緒に炊飯器へ。
保温モードで待つこと1時間!
からの〜
めちゃめちゃ柔らかい。。。
そのままでも全然いけちゃうんですが、
ハニーマスタードソースもばっちりでした^^
ブログは書けるようになっても、
当分このブロックだけは
捨てられそうにない
せぇるすまんでした^^