こんばんは。
のんべえせぇるすまんです^^
はじめて作っちゃいました。。。
食べられないポトフを。
致命的にデカすぎました。
じゃがいもも玉ねぎも半分に切っただけです。
にんじんだけなぜかVIP待遇の乱切りです。
がんばってフォークで切りながら食べました。
シャルドネと合わせてみましたが
こちらは相性ばつぐんでした^^
と、ずるいタイトルをつけてみましたが、
具材のカットに手を抜きすぎただけのお話ですw
それだけかい!
ってなりますよね。
僕もなりました。(?)
でも実はこれ、コピーライティングの一つの技術で
「興味性を使う」ってやつなんです。
たとえば、
「寒くてふるえたあの真夏の日」
とか言われたら、何か気になりません?
真夏なのに寒くてふるえるって
どういうこと?って。
こんなふうに、人は自分の「当たり前」を崩されると
気になってしまうものなんですね。
ちゃんと確かめないと
なんかムズムズする!みたいな。
っていうのを、タイトルでできないかと思って
ちょっとやってみました^^
これ、ノウハウって言われると
ちょっとハードル高そうに聞こえますが、
「なんか真逆じゃない?」と思うものを
組み合わせると、意外とすぐ見つかります。
ポトフって食べ物だよね?
しかもまぁまぁおいしいよね?
なのに食べられないって、、、????
みたいな。
と、コピーライティングいかにもやってます
的な感じで書いてきてしまったので
「いや、そのタイトル何とも思わなかったよ?」
というコメントだけはやめましょうね^^
そんなコメント見たらショックすぎて、
禁酒好きののんべえに変貌します^^
ここまで根気強く読んでいただき
ありがとうございました^^