こんばんは。
のんべえせぇるすまんです。
記念すべき2日目です(ぱちぱち)
すでにワインを2杯飲み干し、
ほろ酔いで書いております。
昨日は休肝日だったので、
ワイン1杯だけにしておきました。ん?
さて、今日はなかなかの自信作を紹介します。
ラーメン屋さんでいただいた煮卵で、
和風ポテサラです^^
写真だと2個しかないですが、
なんと8個もいただきました。
ありがとうございました!
この煮卵を、レンチンしてつぶした
じゃがいもの中に放りこみます。
だし汁も入れちゃいます。
塩こしょうマヨネーズで味を整えたら完成!
和風なのでネギも入れてみました。
思いつきで作ったんですが、
これがびっくりするほどウマい!
だしの味をベースにしてるので、
マヨネーズ少なめでちょうど良かったです^^
つぎは煮卵から作ってみよう。
で、今回いただいた煮卵なんですが。
いただくまでにステキな物語があったんですね。
もともと、外出自粛中というのもあり、
ここ最近まったく外に食べに行ってませんでした。
そんなある日、相方からこんな提案が。
「いつもお世話になってるラーメン屋さんが、
お昼しか営業できなくなって大変みたいなの。
応援してあげたいから、食べに行かない?」
外に出るのはどうなのかなぁ、電車乗るのもなぁ、
という思いがありつつも、
応援したい!という気持ちもくんであげたい。
そんな思考が頭をぐるぐる回っていた。
しかし、次のひと言で僕はすっかり安心する。
「でも電車に乗るのはどうかと思うから、
私は自転車で。
せぇるすまんは走って。」
なるほど!
さすが、ちゃんとリスク管理もできている。
そんなこんなで外に出たわけだ。
ぐーぐる先生でナビをセットして、と。
「ところで、何キロくらいあるの?」
「んー、8キロくらい!」
「おっけー、、、て」
「8キロ!!?!!??!!!?」
引くわけにもいかず走りましたさ。
4ヶ月ぶりの運動でしたさ🏃♂️
1時間弱かかりましたさ。
必死の思いでやっとたどりついたラーメン屋。
お店に入ってきた相方の顔を見て、
マスター嬉しそうだったなぁ。
そんなこんなで汗だくで席につき、
汗だくでラーメンを食べ、
汗だくで店を出ようとしたところ、
マスターが「これ持っていきな!」と
煮卵と、にんにくとしょうがのおつまみを
さずけてくれたのです^^
手汗びっしょりで受け取りました^^
「昼しか開けられてないから、
売り上げは4割減くらいかなぁ。
でもお店開けないと家賃払えないからね〜」
と、きびしい現状も話してくれました。
そんな状況にもかかわらず、
8個もの煮卵とおつまみをくださって。
相方がこんな状況でも来てくれたということが
ほんとにほんとに嬉しかったんだなぁと
ほっこりしましたとさ。
与えるものが与えられる。
されて嬉しいことを先に与えること。
人を喜ばせられる人間になること。
こんなメンターの教えを
身をもって実感した、
人の温かみを享受した1日でした。
そして何よりも1番ぼくが享受したのは、、、
筋肉痛です!